Presentation
発表履歴


学会や専門誌など広く一般に公開した論文やセミナー発表などの履歴と研究開発に関して
受賞した実績をリストにしてあります。
内容に関するお問合せは、お問合せフォームより
「研究開発の技術情報欄に関する質問」と明記のうえ、お問合せ下さい。
受賞した実績をリストにしてあります。
内容に関するお問合せは、お問合せフォームより
「研究開発の技術情報欄に関する質問」と明記のうえ、お問合せ下さい。
発表履歴の検索・絞込み
カテゴリ | 題名 | 発表場所 | 年月 |
---|---|---|---|
食品・バイオ | 食品工場における衛生管理とその対策 | 月刊「油空圧技術」 | 2018年3月 |
熱・エネルギー | 超伝導磁気エネルギー貯蔵装置用MgB2コイルの製作および励磁試験結果 | 平成30年 電気学会全国大会 | 2018年3月 |
食品・バイオ | 前川製作所が取り組む食品冷凍技術について | 食品技術研修会第235回例会 | 2018年3月 |
熱・エネルギー | マエカワの自然冷媒技術 | ATMOsphere Japan 2018 | 2018年2月 |
熱・エネルギー | アンモニアをはじめとする自然冷媒の活用実績と最近の商品化事例 | 分離技術 | 2018年1月 |
熱・エネルギー | 電力・水素複合エネルギー貯蔵システム実用化に向けた茂庭浄水場実証試験の取り組み | 日本エネルギー学会 新エネルギー・水素部会シンポジウム | 2017年12月 |
熱・エネルギー | 低温強制対流下における霜層の付着面昇温による剥離現象 | 冷凍空調学会論文集 熱交換器に関わる最新技術特集論文、OA論文 | 2017年12月 |
食品・バイオ | Investigating the Ice Crystal Morphology in Frozen Cooked Rice Based on Size, Fractal Dimension and ANN Modeling | International Journal of Refrigeration | 2017年12月 |
食品・バイオ | Effects of relationships among freezing rate, ice crystal size and color on surface color of frozen salmon fillet | Journal of Food Engineering | 2017年12月 |
食品・バイオ | Food Preservation Technology – Food Freezing Technology and Refrigeration Equipment – | ASEAN食産業人材育成協会 | 2017年11月 |
食品・バイオ | 食品凍結におけるプロセス管理への提案 | 日本食品機械工業会 1day特別講演会 | 2017年11月 |
熱・エネルギー | 超電導ケーブル冷却用ブレイトン冷凍機実証試験状況 | 2017年度秋季 低温工学・超電導学会 研究発表会 | 2017年11月 |
食品・バイオ | モバイル型NIR分析器を用いた凍結食品の解凍評価技術 | 第33回 近赤外フォーラム | 2017年11月 |
熱・エネルギー | ASCOT冷却システム検討会における規制緩和に向けた活動報告 | 2017年度秋季 低温工学・超電導学会研究発表会 | 2017年11月 |
その他 | 高圧ガス保安法規制緩和に向けた環境安全委員会活動 | 2017年度秋季 低温工学・超電導学会研究発表会 | 2017年11月 |
食品・バイオ | 食品冷凍技術の基礎と実例 | 日本食品工学会2017年度 秋季見学会・講演会 | 2017年11月 |
ロボット・認識 | 画像解析を用いたカーリング・ストーンの運動解析—ストーンのカール比の追跡— | スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017 | 2017年11月 |
食品・バイオ | 光センシング技術を用いた清浄度チェッカー | 農業食料工学会 2017年度年次大会 | 2017年9月 |
食品・バイオ | Food Preservation Technology – Food Freezing Technology and Refrigeration Equipment – | ASEAN食産業人材育成協会 | 2017年9月 |
圧縮機・回転機 | スクロール圧縮機の複雑なバイパス漏れの等価簡単モデル | 日本冷凍空調学会論文集 | 2017年9月 |