Presentation

発表履歴

学会や専門誌など広く一般に公開した論文やセミナー発表などの履歴と研究開発に関して
受賞した実績をリストにしてあります。
内容に関するお問合せは、お問合せフォームより
「研究開発の技術情報欄に関する質問」と明記のうえ、お問合せ下さい。

発表履歴の検索・絞込み

  • カテゴリ

  • 表示順

  • カテゴリ 題名 発表場所 年月
    圧縮機・回転機 AC Loss Measurement of Double Pancakes Wound with MgB2 Rutherford Type Superconductor 27th International Conference on Magnet Technology 2021年11月
    熱・エネルギー 未利用エネルギーを熱源とした産業用高温ヒートポンプの開発 〜低GWP冷媒を用いたヒートポンプ試作機の開発〜 環境と新冷媒 国際シンポジウム 2021 2021年10月
    食品・バイオ Freezing and Chilling technology behind food supply chains Royal University of Agriculture, Cambodia 2021年9月
    食品・バイオ 青果物の低温高湿度貯蔵システム「スーパーフレッシュZero」の紹介 日本食品工学会 2021年9月
    食品・バイオ 不均一凍結条件下における食品の凍結変形に関する検討 日本冷凍空調学会年次大会 2021年9月
    熱・エネルギー 縦型シェルアンドチューブ流下液膜蒸発器の開発 日本冷凍空調学会年次大会 2021年9月
    その他 イネファイター原体微生物の改良の試み 植物微生物研究会第30回研究交流会 2021年9月
    その他 イネファイター原体微生物のイネへの定着と生理活性効果の解析 植物微生物研究会第30回研究交流会 2021年9月
    食品・バイオ 青果物貯蔵における低温高湿度の効果 農業食料工学会 2021年9月
    ロボット・認識 マルチスペクトルイメージングおよび深層学習を利用した食肉表面の残骨検査技術 農業食料工学会 2021年9月
    食品・バイオ 冷凍/解凍装置の選定・活用とおいしい冷凍条件の考え方 〜第一部:食品凍結/解凍の基礎知識と装置選定のポイント〜 テックデザイン セミナー 2021年9月
    食品・バイオ 冷凍食品の10年後を考える (4人の識者による討論会) 〜食品冷凍の技術について〜 第10回 食品冷凍技術懇談会 2021年8月
    食品・バイオ An aspect of food processing ; freezing technology behind fast food supply chain National University of Laos 2021年7月
    食品・バイオ AIが開く食品産業の新時代 日本食品工学会フォーラム 2021年6月
    熱・エネルギー 産業用高効率高温ヒートポンプの開発 日本冷凍空調学会2021年5月号特集「未利用エネルギーの革新的活用」 2021年5月
    熱・エネルギー 特集にあたって「未利用エネルギーの革新的活用」 日本冷凍空調学会誌 2021年5月
    圧縮機・回転機 SMES用間接冷却MgB2コイルの交流損失評価 低温工学・超電導学会 2021年5月
    熱・エネルギー 自然冷媒を利用した冷凍装置の開発 日本マリンエンジニアリング学会誌特集号「船舶におけるGHG排出削減・冷媒規制の動向」 2021年5月
    ロボット・認識 食肉業界における深層学習技術の適用事例の紹介 冷凍空調学会セミナー「IoT・AI技術が支える新たな空調ソリューションとサービス」 2021年3月
    熱・エネルギー 高温ヒートポンプモックアップ及び説明用パネル展示 ENEX2021 NEDOブース 2020年12月