Presentation

発表履歴

学会や専門誌など広く一般に公開した論文やセミナー発表などの履歴と研究開発に関して
受賞した実績をリストにしてあります。
内容に関するお問合せは、お問合せフォームより
「研究開発の技術情報欄に関する質問」と明記のうえ、お問合せ下さい。

発表履歴の検索・絞込み

  • カテゴリ

  • 表示順

  • カテゴリ 題名 発表場所 年月
    ロボット・認識 食肉処理ロボットシステムにおける骨の認識技術の開発 最適化手法を用いた食肉内部の骨の位置姿勢形状推定 計測自動制御学会 2024年12月
    食品・バイオ 冷凍/解凍装置の選定・活用とおいしい冷凍条件の考え方~第一部:食品凍結の基礎知識と装置選定のポイント テックデザイン セミナー 2024年12月
    食品・バイオ 冷凍米飯のテクスチャー評価 冷凍空調学会オンラインセミナー/日本冷凍空調学会 2024年12月
    熱・エネルギー 第42回イブニングセミナー「期待される産業用ヒートポンプ」 東京大学 先端電力エネルギー・環境技術教育研究アライアンス(APET) 2024年10月
    熱・エネルギー 産業用ヒートポンプのエネルギーマネジメントシステム(EMS) 九州産業大学/日本冷凍空調学会 2024年9月
    食品・バイオ 冷凍米飯のテクスチャー評価 冷凍 2024年8月号/日本冷凍空調学会 2024年8月
    熱・エネルギー アンモニア流下液膜の相溶性油混入の影響について アメリカ メリーランド州/GustavLorentzen2024 2024年8月
    食品・バイオ 組織構造から見る食品のおいしさ 2章 米・小麦製品の組織構造/6.冷凍米飯 6章 魚介類ベース食品の組織構造/28.冷凍による魚の品質の維持 幸書房/日本家政学会 食品組織部会 2024年5月
    食品・バイオ 凍結装置と食品冷凍 第41回食品冷凍技術懇談会 2024年4月
    食品・バイオ フリーズドライ中の輻射加熱による氷昇華と伝熱特性の検討 化学工学会 第89年会 2024年3月
    食品・バイオ 冷凍米飯の氷結晶特性と産業用凍結システム 東京農業大学 総合研究所研究会 「稲・コメ・ごはん部会」 2024年3月
    熱・エネルギー Development of an industrial heat pump for steam generation -recent status of demonstration- KIFEE-11 2024年3月
    食品・バイオ 食品工学単位操作勉強会2023(第6回)「食品の凍結」/ 食品凍結の実用化事例の紹介 日本食品工学会 2024年2月
    熱・エネルギー MBDの導入と産業用設備の革新的ものづくり 1DCAE・MBDシンポジウム2023/日本機械学会 2023年11月
    食品・バイオ 冷凍/解凍装置の選定・活用とおいしい冷凍条件の考え方 テックデザイン セミナー 2023年11月
    熱・エネルギー アンモニアの冷媒としての利用 – 冷凍冷蔵分野における普及に向けた取組み 日本マリンエンジニアリング学会誌 第58巻第5号特集「アンモニアの利活用とカーボンニュートラルに向けて」 2023年9月
    食品・バイオ 食品凍結乾燥装置内のコールドトラップへの水蒸気着氷過程の数値解析 化学工学会 第54回秋季大会 2023年9月
    熱・エネルギー アンモニア-冷凍機油混合物の流下液膜蒸発熱伝達に関する実験的研究 第93回 日本マリンエンジニアリング学術講演会 2023年9月
    食品・バイオ 食品ロス削減に寄与する青果物専用冷蔵システム 日本食品工学会 第24回 年次大会 インダストリアルプラザ 2023年8月
    食品・バイオ 凍結装置から見た食品凍結と将来展望 日本食品工学会 第24回 年次大会 シンポジウム 2023年8月